CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
<< 巷で噂の | main | 初セミタケ >>
店先に

画像は2007/07/21、
某所のイタリアンレストランの店先の
観葉植物の鉢に発生していたコガネキヌカラカサタケ。

美味しく昼食を頂いて、店を出た瞬間に
目に飛び込んで来たのがコレだった。


思わずしゃがみこんで注視してしまう。
店の人がそれに気付いて
「えー! 何これ〜!」
みたいに声を上げた。
その声に釣られて「何事か!?」と厨房の人も出て来た。
で、コガネキヌカラカサタケと言うキノコだと説明。
店の人の同意を得て撮影開始。

コガネキヌカラカサタケはこの様に
鉢植えやプランターに生える事が多い。
mixiの日記や、他のblog等で
「植木鉢に変なキノコが生えて来た〜!
 気持ち悪い〜〜〜!!」
みたいな記事が書かれていた場合、
大概はこのコガネキヌカラカサタケだったりする。
色も良く目立つので
余計に不気味がられるのだろう。

元々は南方系のキノコ、との事だが
輸入された植物や、土壌と共に日本に移入し
定着した物らしい。
肥沃な土を好むので花壇や畑等にも発生する。
因みに画像の物は幼菌だが、
傘が開くとこんな感じになる。

コガネキヌカラカサタケは多くの図鑑では
「食毒不明」「毒の可能性あり」となっているが
「有毒」との話もある。
が、それは食べた場合の事。
見ている分には特に問題に無い。
食べでも無さそうだし、美味しくも無さそうだしなぁ。
そう言えば『北陸のきのこ図鑑』には
「食用的価値無し」と書かれていたっけw
  ※「月刊きのこ人」さんによると実際にはとても美味しいそうです→こちら

このキノコに限らず、キノコを含む菌類全般は
土の中の養分を分解して
植物に吸収しやすくしてくれているので
鉢植えにとって良い存在である。

お店の方には
「食毒不明」として上記の説明をした。
幸いお店の方達はキノコその物に忌避感は持っていない様だった。
考えたら、ポルチーニなど、
生の輸入キノコを調理している訳だから
キノコ自体には馴染みはある訳だよなぁ。
店で料理して出そう、と言う訳では無いので
「毒」と言ってイタズラに不安を煽る必要も無いだろう。
どうせ翌日には消えてしまっているだろうしね。


今日もこんな風に何処かの鉢植えに発生して
色々な人を不気味がらせているのだろうなぁ……


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 花ブログ きのこへ人気blogランキングへ
| ハラタケ科 | 12:25 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
スポンサーサイト
| - | 12:25 | - | - | pookmark |
コメント
盆栽キノコ…………(;´Д`)ハァハァ
| きのこ堂 | 2007/08/04 3:05 PM |
そーか、このままを固定できる技術が有れば
スンバラシイオブジェになる訳で………
| とりの | 2007/08/04 4:12 PM |
>>きのこ堂さん
どもですーw

きのこ堂さんなら盆栽キノコ、作れるんじゃないでしょうか。
是非作ってみて下さいませ!
                     (;´Д`)ハァハァ……
| まねき屋 | 2007/08/04 6:08 PM |
>>とりのさん
どもですーw

色も固定出来る技術があれば大儲け!?
                        (;´Д`)ハァハァ……
| まねき屋 | 2007/08/04 6:11 PM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック